【最新】福岡アンパンマンミュージアム周辺の安い駐車場5選。提携駐車場はある?

アンパンマンミュージアム 福岡 近くの安い駐車場お出かけ

福岡アンパンマンミュージアムは
提携駐車場がありません。

アンパンマンミュージアムが入る博多リバレインモールの駐車料金割引サービスは受けられません。

リバレイン地下駐車場の料金は30分160円。
最大料金設定がないので、開園10時から閉園17時まで遊ぶとすると駐車料金は2,240円もします。

こちらの記事では、

博多リバレインモールから
徒歩10分圏内にある
最大料金が安い駐車場5
をまとめました。

福岡アンパンマンミュージアム周辺の安い駐車場

アンパンマンミュージアム地図

引用:公式サイトより

福岡アンパンマンミュージアムが入っている博多リバレインモールは地下鉄空港線中洲川端駅直結です。徒歩10分圏内にある最大料金が安い駐車場は下の通り。

徒歩5分、パカラパーキング103

福岡アンパンマンミュージアム
まで徒歩5分。

中洲の川沿いにある立体駐車場です。
日中の最大料金700円は徒歩10分圏内では最安値でした。

昼間最大料金
(7時~18時)
700円
夜間最大料金
(18時~7時)
1,200円
終日20分200円

 

 

徒歩6分、 Dパーキング奈良屋町第6

福岡アンパンマンミュージアム
まで徒歩6分。

20分200円と高めですが、
最大料金は土日祝日800円。

大通り(昭和通り)沿いにある立体駐車場で、入庫は比較的しやすいです。

4時間以上駐車するならリバレインに近いこちらはおすすめです。

正式名はDパーキングのはずですが、GoogleにはDYパークと表示されます。

 

平日
12時間最大1,000円
夜間(18時-8時)500円
終日20分200円
土・日・祝
12時間最大800円
夜間(18時-8時)500円
終日20分200円

 

徒歩5分、パシフィックパーク須崎

福岡アンパンマンミュージアム
まで徒歩5分。

最大料金1,000円です。

8時~20時
昼間最大料金1,000円
60分200円
20時~8時
夜間最大料金400円
60分100円

 

徒歩7分、JQParks冷泉町大春

冷泉町にあるJQParks冷泉町大春はアンパンマンミュージアムまで徒歩7分。

60分100円、
昼間最大料金1,000円です。

平日
昼間(8時~20時)60分200円
昼間最大料金1,000円
夜間(20時~8時)60分100円
夜間最大料金500円
日祝
昼間(8時~20時)60分100円
昼間最大料金1,000円
夜間(20時~8時)60分100円
夜間最大料金500円

 

アプリからの予約で福岡アンパンマンミュージアム周辺にお得に駐車

駐車場を格安で予約できるアプリ、
akippa(アキッパ)は結構おすすめです。

りんこ
りんこ

アンパンマンミュージアム福岡に行くときはいつもアキッパを利用してます。

予約できるので入場までスムーズです。

徒歩4分、博多エクセルホテル東急

アンパンマンミュージアム福岡まで最短かつ8時~19時の予約が990円の、博多エクセルホテル東急が管理する機械式駐車場です。

博多エクセルホテル東急

引用:楽天トラベルより

最大料金(8時~19時)990円(サービス料含む)

 

駐車場詳細をakippaで見る

ミニバンは駐車できないなど、車種に制限があります。
キャンセル条件など詳細をあらかじめご確認ください。

 

まとめ

福岡アンパンマンミュージアムは提携駐車場がないので、安く済ませたい場合は博多リバレインモール周辺の駐車場がおすすめ。

アンパンマンミュージアム近辺、徒歩10分圏内にある最大料金が安い駐車場を5つ、

近い順はこちら。

1,博多エクセルホテル東急
2,パカラパーキング103
3,パシフィックパーク須崎
4,Dパーキング奈良屋町第6
5,JQParks冷泉町大春

 

都市開発により駐車場が閉鎖になる場合や、ご利用時に料金が変更になっている可能性が大いにあります。駐車される前に、場所や料金等今一度ご確認いただくことをおすすめします。

 

アンパンマンミュージアムの誕生日特典は?レストランを詳しく解説【攻略】
福岡アンパンマンミュージアムで子供の誕生日をお祝いしました。レストラン、アンパンマン&ペコズキッチンのバースデーパック詳細、予約や離乳食についても解説。お買いで得られる誕生日特典などをブログでご紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました