福岡専門No.1の式場紹介サービス「ブラナビ」を通して結婚式を挙げたリアルな口コミをご紹介します。
初回来店予約から挙式まで約半年、ブラナビ(山田屋)には何度も足を運び担当の方には大変お世話になりました。
そして挙式後も生涯利用できるブラナビ特典の恩恵にあずかりました。
この記事では、ブラナビを実際に利用してよかった点、メリットをご紹介します。
ブラナビとは?
ブラナビとは、1962年創業の九州No.1ドレスショップ「(株)山田屋」から誕生した式場紹介サービスです。
結婚に関するお悩み事は無料で何度も相談でき、式場と相談者を仲介してくれます。
紹介している式場は、福岡で全67、九州全体では185式場。
ブラナビの特徴は下の通り。
- 式場の見積もりをブラナビスタッフがチェック、無駄な費用を削減できる
- 結婚式費用が最大209万円安くなる
- 無料宿泊、無料演奏などの特典が充実
- ウェディングドレス最大50%オフ
- 九州No.1の品揃えの中から選べるドレス
ブラナビを通して結婚式を挙げる場合、ドレスや色打掛などの衣装レンタルが山田屋(YAMADAYA)のものに限られます。
その点をデメリットと感じる方もいるかもしれませんが、定評ある人気ブランドを多数取り扱っている(3,000着!)ので、選択肢が多い方がいい方には向いていると思います。
ブラナビで挙式した口コミ
ブラナビに結婚式場探しと予約、式当日まで面倒を見てもらいました。よかった点をまとめます。
結婚式費用が安く済んだ
まず結婚式費用について。
私達は神社で挙式しました。
以下、費用の内訳です。
警固神社・特別プラン | 150,000円 |
安心システム (白無垢・紋服) | 4,000円 |
写真代 (アルバム+写真データ) | 60,000円 |
消費税 | 17,120円 |
合計 | 231,120円 |
神前式のアルバムと写真データを含めて
合計231,120円で済みました。
警固神社・特別プラン(150,000円+税)に
含まれていたものです。
※現在は149,000円+税になっていました。
- 挙式料(初穂料・50,000円)
- 衣装(正絹白無垢、紋付袴)
- 美容着付け(新郎、新婦、カツラ)
- 控室使用料
有名な他の神社の見積もりをブラナビで出してもらったり、神社専属の式場で見積もりをもらいましたが、10万以上の差で警固神社が一番安かったです。
なんでこんなに安いのか?
スタッフさんに聞いたところ、ご近所ということで神主さんから懇意にしてもらっているとか。
白無垢と紋服の安心システム(4,000円)とは、何かあってお着物が汚れた時に備えた保険のようなものです。
※あくまで我が家の挙式時の見積もりです。
綿密・丁寧な打ち合わせ
店舗での無料相談~予算・希望に沿った式場の提案、日取りの調整、挙式準備まで、段取りよく進めて頂きました。
具体的はスケジュールは下の通り。
披露宴をする方はもっと忙しいと思います。
↓
見積もり
↓
式場予約
↓
衣装選び(YAMADAYA)
↓
美容打ち合わせ(YAMADAYA)
↓
挙式
式場予約後も挙式までに3度ブラナビに足を運びました。
衣装選びも美容打ち合わせも全てYAMADAYAで行いました。
スタッフの方々は皆さまとても親切丁寧で、流石ウェディングのプロ!といった感じでした。
ブランドドレス・着物の取り扱い数が豊富
ブラナビと提携するYAMADAYAは、
・Yumi Katsura
・A by Hatsuko Endo
・ANTONIO RIVA など
人気ブランドが一度に揃う日本唯一のドレスショップ。その取扱い数はなんと3,000着!
この投稿をInstagramで見る
白無垢以外にもドレスと色打掛の試着もさせて頂きました。
衣装選びはスタイリストさんが担当してくれます。
ここ以外にも2箇所でウェディングドレスとお着物の試着をしましたが、YAMADAYAのドレスと衣装が一番素敵でした。
お着物の刺繍やデザインがとても細かく、手触りが繊細で、素人目にも高級なのが分かりました。
写真では分かりずらいですが、白無垢も一点一点刺繍のデザインや白の色味が異なります。
今はこんな可愛い白無垢もあるみたいです。
この投稿をInstagramで見る
ブラナビ挙式後に得られるメリット
ブラナビを通して結婚式を申し込み、YAMADAYAで花嫁衣裳を借りた新婦さんのみが、Clubブラナビ+(プラス)に入会できるメリットがあります。
Clubブラナビ+とは・・・
訪問着、留袖、色留袖、和装喪服を一生涯無料レンタルできるメンバーズクラブです。(入会料11,000円)会員本人の子供の宮参り着、七五三の着物もレンタル無料になります。
※但し各回お手入れ代で11,000 円/税込が別途必要。
一度、色留袖をレンタルしました。
娘の七五三も利用したいと思っています。
ブラナビ(山田屋)の手厚いサービスに感動・・・!
挙式の1年半後にブラナビから、グランドハイアット福岡の宴会にご招待していただきました。
その名も”感謝祭~ブラナビagain~”。

引用:じゃらんより
これまでのご縁に感謝し、ブラナビで結婚式を挙げたご夫婦を招待したとのこと。
ホテルのフレンチフルコースに、生音楽演奏、司会者はあの山本カヨ氏。
なんと、これだけの規模で参加無料でした。
※不定期なイベントらしく、今後開催されるかどうかは分かりません。
ほとんどの人にとって、
結婚式なんて人生一度きり。
今後ブラナビを利用する機会はほとんどないであろうに、これまでの顧客を大事にする企業姿勢に感動しました。恐縮したくらいです。
まとめ
九州・福岡を中心に結婚式場紹介サービスを展開するブラナビで結婚式を挙げたリアルな口コミをご紹介しました。
私が実感したメリットはこちら
特にデメリットは感じませんでした。
強いて言うならば、レンタル衣装がYAMADAYAのものに制限される点が気になる方はいらっしゃるかもしれません。
我が家は、予約~挙式後まで含めて満足でした。
福岡県内No.1式場紹介カウンター「ブラなび」で無料相談する【ブラなびプラス】

コメント