いつもキッザニア休日第一部へは、ららぽーと福岡7時到着を目標に出発する我が家。
そう、
7時30分から配布される整理券をゲットするためです。
ところが
当日寝坊しました💦
早朝から並ばず遅めに入場したキッザニア福岡での一日を綴りました。
いい機会なので
早朝から行くのと、遅めに行くのでは体験内容にどれほど差が出たのが検証してみます。
キッザニア、並ばず遅く入場
キッザニア福岡、休日第一部は9時~14時30分まで。
アクティビティ開始が9時。
14時30分には
キッザニアから退場するプランです。
9時に間に合うように行けば9時スタートのアクティビティに間に合うのでは?という考えは甘かったです。
8時50分、キッザニア福岡に到着。
チェックインカウンター前に来てみてビックリ。
9時近くでも、
受付・入場待ちの人で溢れていました。
列に並ぶこと約35分。
入場したのは9時25分でした。

遅く来ても並ぶことになるとは。
いつもは7時30分から配布される整理券を貰い、8時30分過ぎには入場していたので、9時近くでも入場待機で混雑しているとは思いませんでした。
キッザニアに遅く入場して体験したアクティビティ
入場後、真っ先にキッザニア公式アプリでアクティビティの空き状況を確認すると、ピザ職人は既に受付終了。

引用元:キッザニア公式アプリ
9時25分。
中途半端な時間なので、すぐに体験できるアクティビティは限られていました。
(9時スタートのアクティビティが終わるのは9時35分~45分頃)

引用元:キッザニア公式アプリ

引用元:キッザニア公式アプリ
まずは、
第一希望の
”だし職人”の受付へ。
以下は、
この日体験したアクティビティです。
第一希望「だし職人」
第二希望「パイロット」
はどちらもできました。
10:15 | 食品開発者(2) |
10:50 | だし職人(1) |
昼食 | |
13:00 | ビーズアートギャラリー(4) |
13:35 | パイロット(3) |
(※)カッコ内の数字は、受付した順番を記載してます。
だし職人前の空いた時間に、消防士/警察官/パイロット/キャビンアテンダントあたりをさせてあげたかったけど、どれもタイミングが合わず食品開発センターを予約。

今川焼を食べ比べ中
アクティビティ中に”うま味”を含めた5つの味覚に触れていて、食品開発者→だし職人の流れで体験できたのは思わぬポイントでした。
だし職人は、好きな素材を選んでだしパックに詰める作業が3歳娘も楽しめたようです。

だしパック作り中
だし職人体験中(11時15分)に空き状況を確認すると…
- 警察官
- 消防士
- 石けん工場スタッフ
- ミルクフードマーケター
が受付終了。

引用元:キッザニア公式アプリ
だし職人体験後、急ぎでパイロット受付へ!
13時35分の回を予約できました。
その後、キッザニア館内のピザーラでランチ。
パイロット前の空いた時間帯にアクティビティをもう1つ予約したいところでしたが、「お腹空いた~!!」と娘が愚図りだしたので先にご飯にしました。
12時40分頃、空き状況を確認してみると受付終了したアクティビティが続出。

引用元:キッザニア公式アプリ
パイロット開始時刻までに終了するアクティビティがなく、
受付が要らず先着順で体験できるビーズアートギャラリーへ行きました。
10キッゾを支払い、アイロンビーズで選んだモチーフを制作します。
親もパビリオン内に入って制作の手助けが可能なので、親と離れるのが苦手な小さいお子さんにもおすすめ!
最後はパイロットをして一日のアクティビティは終了。
あっという間に休日第一部が終わりました。
検証結果
早朝から並んだ前回のほうがアクティビティを1つ多く体験できました。
8:30に入場した日 | 9:25に入場した日 |
宇宙飛行士 | 食品開発者 |
サラダシェフ | だし職人 |
麻酔科医 | ビーズアートギャラリー |
リユースショップ | パイロット |
パイロット |
9時25分に入場し遅いスタートを切った今回、前回に比べて”選択肢の少なさ”を体感しました。
昼頃には、人気アクティビティが軒並み受付終了。
パフォーマー
Webデザイナー
おしごとレポーター
有機EL研究員
DXエンジニア
など、
低学年の子には難しそうなお仕事は予約を取りやすかったです。
まとめ
週末の朝はゆっくり寝ていたいですよね…
キッザニアの第一部は
朝早すぎて辛いと思っていました。
遅めに入場してみて、早く並ぶ労力(⁉)に意味があることを実感した一日でした。
休日はお昼前から次々とアクティビティが受付終了する傾向にあります。
早いスタートを切った方が、人気アクティビティが終了する前に受付できるため選択肢の幅も広がります。
お仕事をいっぱいしたい!
キッゾをたくさん稼ぎたい!
そんな場合は、
休日第一部の場合は9時までに
休日第二部の場合は15時30までに
キッザニアに入場し1個目のアクティビティ受付を済ませておくのが望ましいです。
そのためには、
整理券をゲットして早くキッザニアへ入場しましょう!
個人的リサーチ結果ですが(スタッフさんに聞いたり、SNSチェックしたり)、第一部は8時までに、第二部は12時までに整理券取得しておくとアクティビティ開始時刻までに入館できるのでは?と思います。
早朝からの並び方は下の記事でご紹介しています。
コメント